会社都合(懲戒解雇とかじゃない、人件費削減)などでやめた場合の失業保険はすぐにもらえると聞きますが、額面270000、手取り220000くらいの収入の場合、いくら位で、
何ヵ月間もらえますか?
離職後に会社から離職票を発行してもらい、ハローワークにて雇用保険受給手続きをします。
受給手続き後に7日間の待期、説明会等を経て約4週後に初回認定日が来ます、その認定日から5営業日以内に基本手当が振込されます。
基本手当は基本手当日額と言う日額で計算され、初回は14日~21日分程度、認定日は基本的に28日ごとにあり28日分×基本手当日額が支給されます。

貴方の基本手当日額は、約5370円です。
自己都合で退職し失業保険の申請をしようと思うのですが、
認定日が6月5日~7日にかぶらせたくないのですが
18日までに申請したとしたらかぶらないでしょうか?
ハローワークのHPなど見ると
・申請
→ 7日待機期間
→ 説明会
→ 2週間後に認定日
→ 4週間後に認定日の繰り返し
と、 書いてありましたがこれは絶対なのでしょうか?

6月5日~7日に日本にいないため
かぶらせたくないのでわかる方がいらっしゃれば教えてください。

HPを見てもよくわからず、
再就職をするのが初めてなので不安なことだらけです・・・
私の場合は申請から2週間後に説明会、そこから2週間後に初回認定日でした。初日が火曜日だったので以降はすべて火曜日でした。
だから14日か18日に行けばいいんじゃないのかな。

ちなみに自己都合なので、あなたの場合初回認定日のあと二回目が8月ですね。それまでは何ももらえませんよ。
あなたの記載したスケジュールは会社都合ややむを得ない理由の退社です。

★★
申請前にハロワに電話してどうしても5~7日は都合がつかないのですがって聞いてみる方が一番確実です。
万が一間違ってたら受給が遅れるとかいろいろ面倒なので...
ハローワークに失業保険の申請をしたのですが、
ここ1.2週間気分が落ち込み、閉所恐怖症、軽いパニック障害で1回目の説明会へ行けませんでした。
そして、5月下旬にもあり、それもキャンセルしてしまい、
6/3もあるので、3日に来てくださいと言われ、3日なら大丈夫だろうと思っていましたが、明日となるとすごく不安になってしまいまたキャンセルしてしまいそうな自分がいます。

しかし、ハロワ職員からは初回認定日の6/5までには必ずうけて下さいね!
と冷たく言われてしまいました。

不安な点は自動ドアが怖いのと、狭い会議室に閉じ込められ2時間以上も説明を聞くことが出来るのかどうか・・・
コンビニに入るだけでも息苦しくて、呼吸が乱れ、めまい、パニックになります。自分の部屋にいても恐怖感、動悸がするときがあります。

心療内科へ行こうと5件電話しましたが、初診は受けていないとか、初診予約は8月、9月なら出来るといわれ絶望的です。
なんだか続けて断られで他に電話をする気力もなくなってしまいました。

初回認定日までに説明会を受けなかったらどうなるのでしょうか?
仕事をする気がないとみなされ失業保険はおりませんか?
ハロワの人が怖くて聞けません・・・・・。
病気が治れば働く気はあります。
むしろ働きたいです。
ご家族の方で一緒に行ってくれる方は居ませんか?

まず、貴女には治療と休養か必要です。今、働いた所で、病状が悪化するだけです。治療に専念しましょう。
貴女は、失業保険受給対象者の様ですので、傷病手当を受けられたら良かったのですが・・。明日、ハローワークの職員に、貴女の病状を説明したら良いと思います。治療中ですと。(治療中でなくとも。)『どうしても我慢が出来なかったら、一旦会場外へ出ても良いでしょうか?』と。もしくは、受給する期間を延長する手も有ります。それは、電話での問い合わせも可能です。金銭的に可能なら『体調的にもきついので、説明会をずらして欲しいのですが。』等。職員がアドバイスしてくれると思います。大丈夫、ゆっくりね。
関連する情報

一覧

ホーム