昨日、失業保険の認定日だったのですが、毎月、週を超えて月曜日に失業保険が振り込まれます…


明日振り込まれる可能性はないのでしょうか?毎月月曜日って決まってしまったのでしょうか?
4営業日に振込まれているみたいですね。
雇用保険のしおりによる振込日は5営業日以内となっていますが、4営業日が多いようですね。

認定日が月曜の場合は木曜、火曜の場合は金曜、水曜の場合は月曜、木曜の場合は火曜、金曜の場合は水曜 と4営業日に振込になっているのでしょう。
失業保険の認定日について教えてください。
失業保険の認定日について教えてください。

今回雇用保険の失業給付を受けることになったのですが、現在毎週水曜のみ仕事をしています。
そのことは窓口でも申告しているのですが、今確認したら第1回の認定日が6/8の水曜になっていました。

1回くらいであれば、休んだりも出来ると思うのですが、これが毎回水曜だとちょっと困ってしまいます。
認定日の曜日は毎回固定なのでしょうか?それとも毎回違う曜日になるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
認定日は四週間に一度ですから、曜日は固定になります。 もう一度ハローワークで相談したほうが良いと思いますよ。
給付制限3ヶ月のある場合の失業保険の第2回目の認定日はいつになるのでしょうか?
第1回失業認定日は最初にハローワークに行き休職申し込みをした日から4週間後とのことですが、第2回目の認定日は、給付制限の期間中に職業訓練を行うか否かによって次のように変わってくると聞きました。
・給付制限中に職業訓練をする場合:
給付制限中でも失業保険はもらえるので(第1回の認定日にもらえる)、第2回の認定日は第1回の4週間後
・給付制限中に職業訓練をしない場合:
給付制限が終わらないと失業保険はもらえないので、第2回の認定日は給付制限終了日の4週間後

上記の理解で正しいでしょうか?
この話はどなたに聞いたのでしょうか、両方とも間違っています。訓練受講中は暦月単位の処理に変わり、職安で受給資格者証を預かって訓練校の受講証明によって入金処理を月末締めで翌月10日頃までに行うはずです。受講してるのに認定日に職安には出向けませんでしょ?二つ目は給付制限が終わってからあなたが指定されてる認定日(○型○曜日)に行くこととなりますので、一概に4週間後とはなりません。
関連する情報

一覧

ホーム